『スクエア・エニックス』が”リアルタイムカードバトル“ゲームをリリース。登場キャラクターボイスに「内田真礼」「植田 佳奈」、さらにカードイラストは「キム・ヒョンテ」「日向悠二」というガチガチの布陣で固めてきたぞ。 待ったなしの”リアルタイムバトル“で君の「戦略」を世界に見せつけよう。 まず『サーヴァント オブ スローンズ』がリリースされた時の感想としては、 『クラッシュ・ロワイヤル』でよくね? でした。しかしプレイすればするほどしっかりと”差別化“されており、各ロードが戦闘中に使用できる固有魔法”ロードスペル“はこのゲームの独自性を象徴している。 しかしながら「Pay to Win」の側面は完全に払拭しきれていないので、当然のごとく同じカードでレベル差を見せつけられる事はあるぞ。 「サーヴァント オブ スローンズ」のメインコンテンツである、「試合」をざっくり説明すると、「マナを消費してカードから”使い魔“召喚し、敵の本拠地を破壊する」。この「マナ・カード・使い魔・本拠地」などを”1から細かく“説明していくぞ。 まずは戦闘の目的でもある「本拠地」の紹介だ。「本拠地」とは、攻撃範囲内に侵入した敵「単体」に攻撃を行う拠点だ。「本拠地」を効率的に破壊するには「砦」と呼ばれる”防衛拠点“を破壊する必要がある。「砦」とは試合開始時に本拠地前に”2つ“設置されている「自衛拠点」だ。「砦」は”射程範囲内“へ侵入した敵「単体」に本拠地同様「地上・空中」両方に対し”遠距離攻撃“を行う、この攻撃は通常では”無視できない“火力なので、「砦」をどう生かし戦うかで試合の有利「マナ」の温存につながる。 砦や本拠地は「タップ」することで、攻撃範囲が視覚化されるぞ。 しかしマナだけを意識していても、「サーヴァント オブ スローンズ」では”常勝“することができない、そこで”攻撃対象“というシステムを紹介。「攻撃対象」とは「地上のみ」や「地上/空中」など使い魔ごとに”攻撃の対象“として取れる敵に違いがある。「地上・空中」の攻撃対象に加え、「単体攻撃」や「範囲攻撃」など”使い魔“それぞれにしっかりと特性が設定されているので、まずは使い魔ごとの”特徴“を掴むためにも多くの試合を経験しよう。 空中に攻撃可能となるだけで、ここまでステータスに差が出る。 次に「使い魔」についてさらに詳しく説明していこう。使い魔種類は様々で この4種のカードタイプに加え『サーヴァント オブ スローンズ』の戦闘をさらに深くするシステムとして「ロードスペル」を紹介するぞ。 ロードの解放はランクマッチのレートが関係しているぞ。 現在使用可能な各ロードの「ロードスペル」は、 “ロードスペル“1つだけでもこれだけ効果に違いがあるので、「デッキ構成」も”ロード“ごとにしっかり変える必要がありそうだ。 『サーヴァント オブ スローンズ』の戦闘において、”基礎のテクニック“が存在する。それは 「攻撃対象の転移」だ。 「攻撃対象の転移」とは、使い魔の「最も近くの”攻撃可能“な敵を攻撃対象とする」という特性を利用したテクニックである。よく使われる場面は、砦を守るために「ギガス」などの”高体力“使い魔を召喚し攻撃対象を移す事や、「ケンタウロス」が”特種能力“を発動させ砦突っ込んできた場合、手前に「スケルトン」などを召喚し「特殊能力」”相殺“することなどだ。 ケンタウロスは無視していると簡単に砦を破壊してくるので注意だ。 「レート800」までの”スタンダードプール“において猛威ふるう使い魔「バハムート」に対しての”最適解“には「ラグナロク」を強くオススメするぞ。「バハムート」のマナが”9マナ“に対し「ラグナロク」が”4マナ“、このトレードを成立させれば”5マナ“の有利が発生する。これは「ダークアリス」1体のマナコストに相当するので、一気に試合を動かすことができるぞ。「ラグナロク」は「バハムート」用に常に手札に”温存“しておきたいレベルだ。 レート800までの開幕バハムートは「挨拶」なので、綺麗にラグナロクで返事をしてあげよう。 『サーヴァント オブ スローンズ』全体的な印象として、に考えて行動をすれば”無課金“であってもあまりストレスなく楽しめる作品だと感じた。しかし、同じ使い魔を”対面“で召喚し1vs1の戦闘で「ガン処理」されると「Pay to Win」の存在が少し顔を覗かせることも…… とはいえお金をゲーム側に支払っているのだから強いのは”当然“であり、そうであっても何も不思議ではない。「無課金」であってもしっかりと「ストーリー」をクリアしていれば”44連”ほどガチャを回せるのでそこまでストレスは感じず継続してプレイしていれば使い魔のレベルも自然と上がっていくぞ。
サーヴァント オブ スローンズ/評価
※pay to win…課金をすることで、無課金プレイヤーに対し簡単に勝利する事ができるシステムが用意されているゲームサーヴァント オブ スローンズ/システム
サーヴァント オブ スローンズ/攻略
サーヴァント オブ スローンズ/まとめ
『サーヴァント オブ スローンズ』クラロワライクなリアルタイム戦略カードバトル

サーヴァント オブ スローンズ/ガイ注くんの評価
星4
レビューを書く